2005年04月06日
四国
瀬戸大橋を渡って四国に入りました。松山道はほとんど山の中ですが、時々すごい桜がやまはだに咲いていました。なんか短い命の桜を観るといつもむなしくなってしまうのですが、田村くんいわく、「日本人ははかないものがすきな民族なんですよね、花火とか・・。」確かに、そうですね。曲もメジャーよりもマイナー系というか・・。「わびさび」ですかね。そんな事を話ながら、昨夜は松山まえのり。ちなみに「まえのり」とは前日に現場に入ることでして、反対に「のりうち」というと当日入ってその日に演奏するときに使います。「まえのり」はいろいろな意味でたのしいのですが、「MONK」というお店でのジャムセッションに遭遇。地元の方々の演奏も聴けて楽しかったです。