トップページ » 「The Three Words 三つの言葉」(1)

「The Three Words 三つの言葉」(1)

「リズム」「メロディー」「ハーモニー」

音楽を生業(なりわい)としている以上、まず音楽の三大要素をとりあげなくてはなりません。
教師の立場からすると、この三つの言葉は教えやすいし、テストに出しやすいしですね。
しかし、どうもこんなにシンプル化していいのか?と前から少し疑問に思っていました。
確かに音楽を形成している重要なファクターではありますが、演奏者の立場からもう少し「三つの言葉」を探したいです。

実際、ベーシストとしてジャズを演奏する場合、「アンサンブルの土台をしっかり作る」ことがベーシストとしての大切な役割ですが、具体的には、(1) リズムをキープして、スイングさせる。
(2) サウンドする音を選び、ランニングする。(3) ソロパートでのインプロビゼーション。
の三点が主な柱となり、生徒にもその柱を目標として指導しています。この三点と音楽の三大要素をくらべてみると(1)はリズム、(2)はハーモニー、(3)はメロディーと合致します。
以上、そのどれかが欠けてもいい演奏はできません。しかしさらに、音楽の基本三要素に加えて、演奏する上で、最も大切な三要素があるように思います。それは、
(1)グルーブ(一体感をともなったリズム) (2)ダイナミクス(音の表情) (3)トーン(音色) です。
これらの要素が上手く絡み合って、アンサンブルの中でコミュニケーションができたとき、いい音楽が生まれるのではないでしょうか。

トラックバックURL
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星