トップページ » @山野ビッグバンドコンテスト

@山野ビッグバンドコンテスト

一昨日、山野ビッグバンドコンテストを聴きにいきました。二日目の出場校には慶応ライトや早稲田のハイソ、そしてもちろんお目当ては国立のニュータイド。
当日券を購入して会場に入ったものの、3階席までいっぱい・・。結局1階のステージ脇での立ち見でした。
トップバッターの慶応の演奏を聴いて、アンサンブルはもちろん、ソロのクオリティーも高く、これは審査委員もコメントしようがないなあ、と。「すごくよかったです」としか言いようがないでしょう?そこを守屋さん、きちっとコメントしていてさすがだな、と思いつつ、いよいよニュータイドの演奏。リーダーを含め、ジャズコースの面々がずらり。始まるまではらはらどきどきの一瞬でしたが、音を聴いてそんな思いはぶっ飛びました。一発のサウンドのクオリティーが全く違う。アンサンブルのクオリティーが別格。音楽の構築の仕方が全然違う。この部分はやはりクラッシックも含めてのアンサンブル経験の差でしょうか・・。それにもまして、バンドが次第にグルーブしてくる!なんだこいつらやっぱりすごいなあ〜と思いながら、何度も涙があふれてきそうになり、こらえるのが必死でした、大袈裟じゃなく・・。
ニュータイドの練習を聴いたわけでもなく、もちろん指導もしていないので、なんの前知識もなく本番の演奏だけ聴くのが楽しみでしたが、十分彼らの気持ちが伝わってきました。
学生ビッグバンドの甲子園ともいえるコンテスト。優勝、優勝、準優勝、そして今年は?というところでしたが、あれだけの演奏してたら、結果はどうでもいいかな、とまで思ってましたが、ベースの弟子から電話がありました!
「先生、優勝しました!」・・・・。
暑い夏の最高の青春物語を共有できて、実にいい一日でした。みんなおめでとう!
これからもいい音楽を作っていきましょう〜

ということがあったからではありませんが、Ken'sTrioとこのニュータイドジャズオーケストラとの共演が11/13第一生命ホールで実現します!
8/25チケット発売です。ご予約はお早めに・・・。詳細またインフォします〜

トラックバックURL
コメント
1. Posted by hermes belt price in india   2014年05月19日 06:35
hermes handbags new collection 2012 Ken's Blog:@山野ビッグバンドコンテスト - livedoor Blog(ブログ)
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星