2009年10月05日
「ちょっといい話〜その3〜」 吉田小学校にて
「ちょっといい話〜その3〜」 吉田小学校にて
先日学校訪問コンサートをした下関市立吉田小学校のみんなからお手紙がとどきました!ちょっと紹介しちゃいます。
〜ケンズトリオとけろりのみなさんへ〜
今日は吉田小学校にきてくださってありがとうございました。
ぼくは最初、吉田小学校の先ぱいがくるときいた時びっくりしました。
しかも吉田小でサッカーをやっているとは思いませんでした。
今日みなさんのジャズの演奏を聞いて学んだことは、どんな曲でもジャズにできるということと、聞かせる人を楽しませるということです。
ぼくたちは今、金管バンドをしています。そしてこれから金管にいかしていきたいことが一つあります。それは、聞いている人を楽しませるということです。ぼくは、聞いて「すごいな」と思いました。ぼくたちもみなさんのような演奏ができるように努力していきます。今日はありがとうございました。また来てください。(6年生男子)
〜ケンズトリオとけろりのみな様へ〜
今日はありがとうございました。とても楽しかったです。
私は歌や音楽にはきょうみがあります。だけどジャズやクラシックにはきょうみがなかったけど初めて聞いて、すごいな、ジャズって人を笑顔にするまほうの力を持っているんだなっと思いました。今日は本当にありがとうございました。(4年生女子)
今日はぼくたちが元気になるえんそうをありがとうございました。さいしょの三人の時もすばらしいえんそうで、すごいなあと思いました。
ポニョも4・5・6といっぱいかえられるのがすごいなあと思いました。なんで、三人でも大きな音がでるのかなあとふしぎでした。ギターや、ピアノは、どれぐらい練習をつづけたらいいのが知りたいです。また、ジャズでゆうめいになれるようにがんばってください。(3年生男子)
その他もおもしろい、楽しい、泣けるお手紙がたくさん。
これは宝物です。来年も会えるといいな〜
先日学校訪問コンサートをした下関市立吉田小学校のみんなからお手紙がとどきました!ちょっと紹介しちゃいます。
〜ケンズトリオとけろりのみなさんへ〜
今日は吉田小学校にきてくださってありがとうございました。
ぼくは最初、吉田小学校の先ぱいがくるときいた時びっくりしました。
しかも吉田小でサッカーをやっているとは思いませんでした。
今日みなさんのジャズの演奏を聞いて学んだことは、どんな曲でもジャズにできるということと、聞かせる人を楽しませるということです。
ぼくたちは今、金管バンドをしています。そしてこれから金管にいかしていきたいことが一つあります。それは、聞いている人を楽しませるということです。ぼくは、聞いて「すごいな」と思いました。ぼくたちもみなさんのような演奏ができるように努力していきます。今日はありがとうございました。また来てください。(6年生男子)
〜ケンズトリオとけろりのみな様へ〜
今日はありがとうございました。とても楽しかったです。
私は歌や音楽にはきょうみがあります。だけどジャズやクラシックにはきょうみがなかったけど初めて聞いて、すごいな、ジャズって人を笑顔にするまほうの力を持っているんだなっと思いました。今日は本当にありがとうございました。(4年生女子)
今日はぼくたちが元気になるえんそうをありがとうございました。さいしょの三人の時もすばらしいえんそうで、すごいなあと思いました。
ポニョも4・5・6といっぱいかえられるのがすごいなあと思いました。なんで、三人でも大きな音がでるのかなあとふしぎでした。ギターや、ピアノは、どれぐらい練習をつづけたらいいのが知りたいです。また、ジャズでゆうめいになれるようにがんばってください。(3年生男子)
その他もおもしろい、楽しい、泣けるお手紙がたくさん。
これは宝物です。来年も会えるといいな〜